SEKAI NO OWARIが動物殺処分ゼロプロジェクト「ブレーメン」始動!
\この記事をシェアする/
SEKAI NO OWARIが、認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンと動物殺処分ゼロプロジェクト「ブレーメン」を始動。プロジェクト支援シングル「Hey Ho」を、10月5日にリリースすることが明らかになった。
source:toysfactory
toysfactoryによると、「ブレーメン」では、譲渡シェルターや譲渡スペースの建設を目標に支援をスタート。
「Hey Ho」の収益や「ブレーメン」プロジェクト公演<10月8日(土)&9日(日)東京国際フォーラム>での収益、支援グッズの収益金も全てプロジェクト支援に充てられるとのこと。
▽「Hey Ho」は「RPG」の続編とも言えるストーリー
「RPG」
現実で起きていることを知れば知るほど、今まで自分達の音楽で世界は変えられないと思っていたけれど、もしかしたら自分達が動くこと、発信することで、今なら少しくらい何か「きっかけ」を与えられるんじゃないかと思い、メンバーで話し合い、動物殺処分ゼロプロジェクト「ブレーメン」をスタートすることを決定しました。
人が作ったシステムならば、人の力で変えられるのかもしれない。(公式HPより)
先日、アメリカ大手のテレビ局の動物愛護キャンペーン「CLEAR THE SHELTERS」で大成功をおさめ、45,000匹の保護犬猫に新しい家族ができた。
大手メディアやアーティストが行うキャンペーンは効果絶大なので、今回のSEKAI NO OWARIのプロジェクトも期待できそうだ。
SEKAI NO OWARIが、動物殺処分の世界の終わりをしてくれるのか。ブレーメンの音楽隊のように新世界を切り開き、音楽を奏でながら仲良くみんなが幸せに暮らせる世界を期待して…
\この記事をシェアする/