ウミガメの鼻にプラスチック製のフォークが詰まる悲しき光景
ウミガメの鼻にストローなどのプラスチック製品が詰まることは稀だと思っていましたが、そうでもないようです。
によると、 12月6日にコスタリカのニコヤ半島にあるプラヤ・オスティオナルで鼻にプラスチック製品が詰まったウミガメを観光客が発見したそうです。すぐに処置をするため準備に取り掛かります。痛々しい動画<閲覧注意>
ウミガメの動画はこちら
プラスチックを取り除く
鼻から突き出たプラスチックを取り去るために、大人二人がウミガメが動かないようにしっかりと押さえ、一人がペンチで除去しようとします。運良く、1分ほどでプラスチックを取ることができましたが、プラスチックを見ると以前のストローよりもはるかに大きいものが出てきました。

実際除去したもの
実際にでてきたものはコチラ。ストローよりも大きい、フォーク。約14cm程のプラスチック製のフォークが見つかりました。

プラスチック製のストローに引き続きフォークがウミガメの鼻に詰まりました。今回もたまたま旅行者によって発見されましたが、これは氷山の一角でしょう。人間によって作り出された人工物に悩まされる動物はまだまだいるはずです。使い捨てのプラスチック製品はたしかに便利ですが、処分方法には気をつける、むしろ極力使わないほうが良いと感じます。