路上で怯える犬に水をあげると…左脚を上げて「ありがとう」感謝の気持ちを表現
ある日、女性は、路上でとても怯えている1匹の犬を発見した。その犬は虐待を受け人間を恐れトラウマを抱える犬だと言います。近づこうとしても怯えて避ける一方だ。
どうにかして女性は、ワンちゃんに近づこうと彼の気持ちを考えることに。すると、ワンちゃんは喉が渇いているということがわかった。近くに水源があったので手に汲み取りワンちゃんに手し出すことに。すると少しずつ近づき飲んでくれた。
ワンちゃんが水を飲み干すと女性はまた手に汲み取りワンちゃんに。何度か繰り返すうちに信頼関係ができるのでした。
水をワンちゃんに
手にいっぱいに入れた水をワンちゃんに差し出します。

ワンちゃんが飲み干すと、
また汲み取ります。

そしてまたあげます。

何度か繰り返すうちに信頼関係ができ、ワンちゃんから近づいてきてくれるように。
喉の渇きがおさまったのか、
女性に左脚を上げて「ありがとう」

女性はまだワンちゃんが水を欲しているのかと思い、汲み取るも、ワンちゃんは「もう大丈夫だワン」とまた左脚を上げて感謝の気持ちを表しました。
ワンちゃんがもっと近づいてきます

動画を是非見てみてください。
動画はこちら
虐待の恐怖を乗り越え、女性を信じてくれたワンちゃんでした。動物というのは、愛情をもって接すれば何かしらの形で応えてくれるものなんですね。ワンちゃん、信じてくれてありがとう。