全身黒い「メラニズム」の動物たちがかっこよすぎと話題
アルビノの逆!全身黒い「メラニズム」の動物たちがかっこよすぎだと話題です。
メラニズムとは、体内のメラニンが過剰に生成され、体毛や体が黒くなることで、アルビノ(メラニンが欠乏し体毛、皮膚が白いこと)と逆の意味とされています。
黒いニワトリ
全身真っ黒なニワトリ。かっこいい!
よく小動物で「アルビノ」とかで通常より白い個体が売られてたりするけど、どう考えても反対に真っ黒の「メラニズム」のほうがかっこいいな。画像はメラニズムのニワトリ。 pic.twitter.com/lu3kCqKPvw
— a zoo!:) (@kawaikawai2014) 2014, 7月 21
黒い馬
馬には、白毛、栗毛など様々いますが、真っ黒な馬。マキバオーのカスケードも真っ黒でしたが、黒いというだけで強そうですね。
メラニズムの馬強そう。ツヤ感が凄い pic.twitter.com/LMwOwY3DfF
— なおと (@8k110ri) 2015, 12月 13
黒いヒョウ
普通よりも凶暴で強そうに見えます。
メラニズムのヒョウ pic.twitter.com/PDoUa3ln7m
— 吉野 七宝実 (@Shihomi0305) 2015, 12月 25
黒い狼
メラニズムの狼かっこいいよねええ3部太郎さんって感じ pic.twitter.com/XBRn4pBSYm
— ひばきち (@hibakiti_jk) 2015, 12月 3
黒いペンギン
メラニズムのペンギン pic.twitter.com/nrPUNVcXjb
— 癒される♡ペンギン画像集 (@cute_penpen01) 2015, 12月 20
黒いすずめ
メラニズムのすずめかわいすぎるやろこんなん。ちっさいカラスやん pic.twitter.com/AJKYPEpn5F
— 戻ってきたまどかちゃん (@mdk_akr) 2015, 12月 18
黒いライオン
普通のライオンよりも力強く見えませんか?

黒いモルモット
かわいいモルモットまでもメラニズムがいます。通常のモルモットよりはかっこいいですが、それでもまだかわいいですね。笑

黒い蛇
猛毒を持っていそう。。

アルビノの動物
おまけでアルビノのライオン。神秘的で美しいですね。

黒色というのは、実際よりものを重く感じさせたり、強さや圧力、権力など力を感じさせる。高級感を与える。 自己主張を強くする。などの心理効果がある(iro-color.com
)ので、動物たちも強そう!かっこいいと多くの声が寄せられたんでしょうね。