かわいい 2016-04-08

救出されたタヌキの赤ちゃん。ヌイグルミみたいでかわいいと話題に!

\この記事をシェアする/

oh_g_3さんのtwitterが話題になっている。twitterによると、去年の6月の大雨の日に排水溝にたぬきの赤ちゃんがいたので救出し保護したそうだ。(親たぬきは、山へ逃げていった)

oh_g_3さんは、4匹ものたぬきの赤ちゃんを保護したが、最初は右も左もわからないので専門家に聞いたり、試行錯誤した上で育てます。以下のツイートは、雨の日の救出からヌイグルミのようなたぬきになるまでの様子です。

以下のツイートから愛情を持って大事に育てている様子がわかります。奥様も動物好きだったことも良かったです。

4匹のたぬきはタヌキの英語名ラクーンドッグにちなみ、楽太郎・楽次郎・楽三郎・楽四郎に命名しました。(後に楽太郎はヒメちゃん。楽三郎はアイちゃん。楽四郎はチビちゃんに改名。)

大事に大事に育ててくれている様子がtwitterから伝わってきます。そして昨日twitterで「ヌイグルミじゃないよ、生後2カ月のタヌキだよ。」とアイちゃん(元、楽三郎)の画像付きでツイートしたものが、1万RT以上をされました。そこには、赤ちゃんの姿から少しばかり大きく成長したアイちゃんの姿が。ぬいぐるみのようで本当にかわいいです。

ヌイグルミのようなタヌキ

ツイッターでは、「かわいい」と多数のコメントが相次いだ。

たぬき1 source: たぬき2 source:

動物好きの方が育ててくれて本当に良かったです。上記は9ヶ月前のアイちゃんの写真。きっと今ではみんな成長してoh_g_3さんの愛情を受けて元気にすくすく育ってるに違いありませんね。

雨の日の救出からヌイグルミのようなたぬきになるまででした。雨の日に、自分の危険も顧みず、動物の命を救い、責任を持って育てるoh_g_3さんの姿は素晴らしいですね。

フォローをお願いします(1人1回) マークでOK