地震で猫が怖がっていたら…こうすると安心するよ!
地震で猫が怖がっていた時には、両手で抱きかかえ揺らして安心させることが有効的だと先日の記事で公開しました。
役に立ったというコメントの他に、「どのように持てばいいのかわからない」というコメントを頂きましたので、持ち方がわかるように2コマの漫画にさせて頂きました。
地震発生で猫が怖がっていたら…

猫を両手で抱えて…
揺らす♪♪

飼い主さんが猫を持って揺らし疑似体験させることで、あたかも飼い主さんが揺らしていると勘違いをさせることで安心するんだそうです。地震でパニックになっている猫ちゃんがいたらやってみてはいかがでしょうか。
猫には有効的だそうですが、犬や他の動物に関しては不明です。もし、知っている方がいたら教えてください。
猫うんちくでした。
犬に関しての追記
読者(福澄様)より犬に関しての注意を頂戴しました。「犬には鎖骨が無いので、その抱き方自体がNGです:骨折します」
(人間でいう)わきの下に手を差し込んで抱き上げるのは、犬にとっては 大変無謀な行為です。お尻の方から後ろ脚の間に腕を差し込んで、自分 の腕の上にお座りさせるような感じで、『人間が下から体重を支えるよ うに』抱いてあげないと、犬には鎖骨が無いので体重を支え切れず…と いう事故につながります。
漫画はリンクを貼れば転載OKですので是非広めてくださいね!^^
井上菜摘先生の漫画の作品は→こちら
ANIMALiveで動物漫画を描きたい人は→こちら