「おたる水族館」なのに羊がいた!労働条件通知書がおもしろすぎると話題
北海道の小樽にある水族館、「おたる水族館」に訪れたbaisyuu03
さんだが、「水族館」だというのにまさかの羊に遭遇。しかもその羊への労働条件通知書がおもしろすぎると話題になっています。その通知書がこちら!
家族サービスで小樽水族館に行ったら羊が草食っててさ
— 買収@UVセレクション (@baisyuu03) 2016年5月5日
見たら労働条件が掲載されててコーヒー噴いた pic.twitter.com/GymKnYTGYu
ツッコミどこ満載な通知書
ネットでは、これはツッコミどこ満載だ、と話題になっている。このツイートは2万RT以上となった。
- 契約期間のしばり
- 草を食べるだけ
- 始業時間「一応9:00」
- 休憩時間:好きなだけ
- 報酬:草
◯契約社員?◯仕事は草を食べるだけ?◯始業時間ゆるゆる。◯休憩時間が自由すぎ。◯報酬…草かい!全てが適当すぎる「労働条件通知書」でした。笑)
肝心の羊は本当にいるのか?ー実は、北海道は恵庭市にある「えこりん村」の羊さんのようだ。毎年水族館で臨時職員を務めているそうだ。
今年もえこりん村の羊が、おたる水族館の臨時職員として重要な任務を帯びてきょう旅立ちました。
— えこりん村 (@ecorinvillage) 2016年4月20日
重要な任務とは、水族館敷地内の草刈り作業です。
昨年も「いい仕事をする」と評判でした。 pic.twitter.com/hPK3DVOYBQ
こんなに楽な仕事はない、、、ネットでは、「羊になりたい(T_T)」「うらやましい…」「ホワイト企業」などとコメントが多数寄せられた。厳しい労働条件が課せられる今のご時世うらやましいと思った人はかなりいたのではないでしょうか?笑)